Product title

【訳あり】【教本・譜本】米谷威和男民謡選集 1〜11

Product details

商品情報注意事項長期保管在庫のため、数量限定で特価!※こちらの訳あり品は色褪せ、折れなどがある場合がございます。ものによっては中古品並みの状態ですので、内容が確認できれば見た目は気にしない方向けです。ご承知の上でお買い上げいただきますようお願い申し上げます。1〜11編までありますのでお選びください。商品説明出版社:邦楽社サイズ:B5ページ数:61〜79ページ(各巻でページ数が異なります)著者:米谷威和男定価:1,100円+税収録曲つづき【第10編】阿波風景、秋田酒屋仕込み唄、秋田土搗唄、秋田追分、会津松坂、稲上げ唄、いもがらぼくと、太田甚句、小野田甚句(その二)、構え節、川越舟唄、切り上げ唄、九十九里大漁木遣り唄、甲州よさこい、米節、新磯節、新しげさ節、鱈つり唄、月夜野盆唄、東京盆唄、能代船唄、のんしこら、広島木遣り音頭、福山とんど音頭、別府流し、帆柱起し音頭、堀江盆唄、馬見原追分、御手洗節、米沢おばこ【第11編】足尾石刀節、諫早甚句、宇和島さんさ、江差甚句、エンサカホイ、大洗甚句、近江堅田節、隠岐祝い音頭、小木おけさ、おばこ盆唄、女塚、亀田甚句、郡上三百、坂元おけさ、西条酒造り唄、正調桑名の殿様、仙台よしこの、高田甚句 、チャグチャグ馬コ、デカンショ節、東浪見甚句、ナオハイ節、根室盆唄、羽根沢節、房州追分、まてつき唄、宮城在郷節、昔おばこ、野州麦打唄、結城ばやし注意事項※こちらの商品はメール便発送となります。一度のご注文で複数個ご注文頂き、メール便サイズ・重量を超えた場合は、宅配便の送料に変更となりますのでご了承ください。ご注文後に当店より送料の変更を行いますのでご確認をお願い致します。(ご注文が税込3,980円以上になった場合は送料無料となります。)【訳あり】【教本・譜本】米谷威和男民謡選集 1〜11 尺八の譜本です 長期保管在庫のため、数量限定で特価!※こちらの訳あり品は色褪せ、折れなどがある場合がございます。ものによっては中古品並みの状態ですので、内容が確認できれば見た目は気にしない方向けです。ご承知の上でお買い上げいただきますようお願い申し上げます。1〜11編まであり、収録曲は下記をご覧ください。【第一編】相川音頭、秋田おばこ、磯節、五つ木の子守唄、いやさか音頭、えんこ節、大島アンコ節、小野田甚句、おばば(岐阜音頭)、貝殻節、キンキラキン、草津湯もみ唄、郡上節、小諸馬子唄、三階節、斉太郎節、酒屋唄、佐渡おけさ、新庄節、関の五本松、相馬盆唄、外山節、田原坂、長者の山、秩父音頭、長崎ブラブラ節、夏の山唄、新津松坂、博多子守唄、花笠音頭、八戸小唄、紅花摘唄、豊年コイコイ節、豆ひき唄、宮城野盆唄、籾摺唄、よさこい節、米山甚句、両津甚句【第二編】あがらしゃれ、秋田甚句、安曇節、祝い目出度、岩室甚句、大島節、おこさ節、生保内節、尾鷲節、刈干切唄、鹿児島浜節、からめ節、木更津甚句、黒田節、さんさ時雨(本調子)、さんさ時雨(二上り)、しげさ節、庄内おばこ、常盤炭坑節、新相馬節、正調福知山音頭、相馬草刈唄、相馬二遍返し、淡海節、ちゃっきり節、ドンパン節、日光和楽踊、八丈ショメ節、原釜大漁祝い唄、ひでこ節、ホッチョセ節、真室川音頭、宮津節、宮津節(字あまり)、三国節、山中節【第三編】相川甚句、会津磐梯山、敦盛さん、飴売唄、伊勢音頭、越中小原節、岡崎五万石、お立酒、男なら、男伊達、神長老林節、木曽節、久保田節、桑名の殿様、コツコツ節、篠山節(デカンショ)、下津井節、上州馬子唄、正調串本節、ソーラン節、相馬麦搗唄、岳の新太郎さん、ダンチョネ節、銚子大漁節、徳島麦打唄、長崎浜唄、博多ドンタク、稗搗節、北海盆唄、ポンポコニャ、最上川船唄、安来節、弥三郎節、山形盆唄、閖上大漁祝い唄、琉球節【第四編】姉子もさ、網のし唄、芦原節、石投甚句、一合まいた(讃岐盆唄)、出雲音頭、伊那節、お山コさんりん、鹿児島小原節、かべぬり甚句(相馬節)、釜石浜唄、九州炭坑節、草津節、豪傑節、こきりこ唄(筑子唄)、沢内さんさ盆踊、新タント節、津軽甚句、津軽木挽唄、十三の砂山、遠島甚句、長崎のんのこ節、北海大漁節、三崎甚句、三原ヤッサ、宮城萩刈り唄、麦屋節、山形大黒舞、山形木挽唄【第五編】秋田船方節、秋田米とぎ唄、阿里屋ユンタ、相拳節、潮来音頭、潮来甚句、えんころ節、大島ガッシャガッシャ、鹿児島はんや節、鴨川やんざ節、加茂松坂、越名の舟唄、沢内甚句、塩釜甚句、十四山音頭、新宮節、そんでこ節、高島節、津軽ワイハ節、鶴崎踊(左衛門)、といちんさ、十勝馬唄、道中馬子唄、南部よしゃれ節、新潟甚句、農兵節、古川ぜんぜのこ節、本荘追分、よされ大漁節【第六編】秋田節、秋田港の唄、飯坂小唄、犬山音頭、磯原節、鴨緑江節、奥津小唄、狐音頭、祇園小唄、草津小唄、久住高原、謙良節、しばてん音頭、上州小唄、信濃よいとこ、白浜音頭、新アンコ節、新片山津節、新串本節、新さんさ時雨、新佃島盆踊り唄、須坂小唄、武田節、忠義ざくら、天竜下れば、東京音頭、十日町小唄、南蛮音頭、中野小唄、新潟小唄、白頭山節、三朝小唄、よさこい鳴子踊り、竜峡小唄、りんご節【第七編】朝の出がけ、鯵ヶ沢甚句、磯浜盆唄、市川文殊、宇目の唄喧嘩、江差追分、おいとこそうだよ、置賜盆唄、鹿児島新地節、鹿児島よさこい、柏崎おけさ、嘉瀬の奴おどり、喜代節、キンニョムニョ、くるくる節、五個山古代臣、小諸なれそ節、定義節、シャンシャン馬道中唄、新土佐節、菅笠節、高山音頭、鶴崎踊(猿丸)、道南盆唄、ドドザイ節、長岡甚句、羽黒節、万才くづし、三春甚句、安久節、陽気節、よへほ節【第八編】秋田大黒舞、秋田臼挽唄、糸くり唄、祖谷の粉挽唄、江刺甚句、お茶場唄、神楽せり唄、行徳音頭、郡上春駒、気仙坂、高知町づくし、五所川原甚句、五島さのさ、猿島豊年音頭、酒田甚句、三浜盆唄、仙台すすはき唄、仙台めでた、銭吹き唄、相馬土搗唄、伊達甚句(桑摘み唄)、筑後の酒造り唄、直利音頭、七浦甚句、ナット節、北海船方節、北海よされ節、北海櫓こぎ唄、盆の流し唄、宮城田の草取り唄、室戸節、文字甚句【第九編】秋田田植唄、秋田竹刀打唄、秋田もとすり唄、出雲崎おけさ、いっちゃ節、祖谷甚句、磐城盆唄、浦安盆唄、江差餅つき囃子、お影まいり、笠浜甚句、球磨の六調子、串木野さのさ、けんちゃん節、酒田船方節、嵯峨立甚句、篠山木挽唄、島原の子守唄、十三浜甚句、正調生保内節、俵つみ唄、鷹の巣盆唄、どや節、新島大漁節、平戸節、日高川甚句、常陸麦打唄、二声あげ音頭、船こぎ流し唄、山形七階節、淀川三十石船舟唄【第十編】【第十一編】は下記につづきます 2