Product title

「勝ち」にこだわる指導&実戦練習〜鶴岡・白幡監督の攻撃的テニスの確立〜[ソフトテニス 595-S 全2巻]

Product details

<基本情報> 『ジャパンライムのソフトテニス DVD!!』 ■指導・解説:白幡 光(山形県 羽黒高等学校ソフトテニス部監督        元・鶴岡市立鶴岡第一中学校ソフトテニス部監督) ■実技・協力:山形県鶴岡市立鶴岡第一中学校ソフトテニス部       山形県選抜男子 1巻目では、セカンドレシーブを自由にコントロール出来ればゲームを優位に進められる!をテーマにレシーブを打ち分ける4つのポイントとコースごとのポジションを理解し、攻めるセカンドレシーブを目指します。 2巻目では通常、あまり行われないストローク/ボレーの極端なプレー(右足1本でストロークなど)を練習・体験する事で、正しいプレーの理解をより深め、ゲームでのミスを減らします。 また、「白幡監督に聞く」では、部活動運営におけるポイントやペアの組ませ方、保護者との関係など様々な角度からお話を伺い、「勝つチーム」の秘密に迫ります。是非参考にしてみてはいかがでしょうか? <各巻詳細情報> <攻めるセカンドレシーブ> 攻めるセカンドレシーブを習得するためのコース打ち分け・コースごとのポジションどりを中心に詳しく紹介していきます。 また、ゲーム形式練習では、設定されたルールに沿ってプレーを行う事で、選手自身のプレーの幅を広げます。 ●セカンドレシーブの打ち方  ・ドライブ回転のかけ方  ・後衛/セカンドレシーブ打ち分け4つのポイント(ストレート/クロス/センター)  ・前衛/セカンドレシーブ打ち分け4つのポイント(逆クロス/ストレート/センター)  ・セカンドレシーブ打ち分け練習 ●コースごとのポジション  ・セカンドレシーブ後の前衛のポジション(クロス/センター/ストレート)  ・ポジション確認練習 ●セカンドレシーブからのゲーム形式練習1  ・レシーブコースに応じたポジション移動  ・相手の動き(体勢/ポジション)を観察してポジションをとる ●セカンドレシーブからのゲーム形式練習2  ・前衛が必ず3本目を取りにいく  ・自分で3本目までのシナリオを考えてプレーする ●白幡監督に聞く《前編》  ◎男女ともに全国大会へ導いた経験を持つ白幡監督にインタビュー   ・男女同時に指導する上での注意点   ・毎日の練習で特に注意している点   ・練習計画について   ・試合中のアドバイス   ・ペアを組ませる基準 (61分) <両極端ができれば、その間はできる!> ストローク/ボレー/ローボレー、それぞれの極端なプレーを練習・体験することで、正しいプレーの習得と深い理解を目指します。 これが出来ればゲーム中に起こる多くのミスを減らす事が可能です。ミスを減らす事が出来れば、勝利への道はより一層近づきます! ●ストロークの両極端1  ・1のリズム→右足1本でストローク  ・2のリズム→右足から左足に体重移動しながらのストローク  ・3のリズム→左足に体重をかけコマのように回転しながらのストローク ●ストロークの両極端2  ・下がりながら打つストローク ●ストロークの両極端3  ・右足を前にして打つストローク ●ボレーの両極端  ◎足を止めたまま素早くボールの軌道上にラケットをセット   ・ラケット引く   ・ラケットを握る ●ローボレーの両極端1  ◎足を止めてのローボレー   ・ラケットを引く   ・ラケットを握る   ・ラケットを振る(立てる) ●ローボレーの両極端2  ◎前に行ってのローボレー   ・踏み込む足の位置(方向)   ・ラケットを握る   ・ラケットを振る(立てる) ●ローボレーの両極端3  ◎下がりながらのローボレー   ・後方へ大きくジャンプ   ・ラケットを振る(立てる) ●白幡監督に聞く《後編》  ◎男女ともに全国大会へ導いた経験を持つ白幡監督にインタビュー   ・部活指導を行う上で大事にしていること   ・目指す「ソフトテニス像」   ・指導者として一番大事にしていること   ・保護者との関係   ・メッセージ (63分) 2009.7◆消費税についてのお知らせ◆(1)現在の価格表示は消費税8%の税込価格です。(2)[カタログ画像について]2014年1月発売以前の商品で、カタログ画像の値段表記が内税表記のものは、5%表記です。正しい値段は商品ページの値段になりますのでご注意ください。