Product title

発達障害のある子の学習を支えるビジョントレーニング[発達障害支援・小児全般 F55-S 全2巻]

Product details

<基本情報> 『ジャパンライムの理学療法士指導者向けDVD!!』 ■解説 増本 利信 (九州ルーテル学院大学 人文学部 心理臨床学科 准教授) <各巻詳細情報> ★個別の学習支援で活かせる「学習につながる」ビジョントレーニング! ★発達障害の学習のつまづきと視覚機能について理解する! ★読み・書き能力を支えるためのトレーニングの実際の様子をご覧いただけます! 発達障害、特に学習障害(LD)を持つ子どもたちの中には、視覚機能が十分に発揮できず、読み書きに困難さを抱えてしまう子も少なくありません。 本作では、放課後等デイサービスや通級指導教室、特別支援学級に携わる方々が、発達障害のある子の学習のつまづきや視覚機能の課題について理解し、実際にビジョントレーニングを行うことで学習が支えられるようになる、具体的な方法・事例について解説しています。 また、実際の支援の事例では、学習障害を持つ子どもたちに対する、個々が抱える課題や特性に合わせたトレーニングの様子をご覧いただけます。 F55-1 視覚機能の理解とビジョントレーニング①(45分) 【収録内容】 ■イントロダクション ◎認知機能、学業的技能、学力の関係性 ◎学習障害の定義 ◎発達障害(LD/ADHD/ASD)と学力のつまづき ◎学業的技能の困難さ ■読み書きに必要となる視覚機能を理解する【1】 ◎「見る」「読む」認知機能についての理解 ◎ディスレクシア児の視覚機能不全 ◎視覚認知低下が要因の学力低下 ◎読み書きに必要となる視覚機能の理解 【1】屈折異常 【2】調整と両眼視 【3】眼球運動の問題 ■読み能力を支えるためのビジョントレーニング ◎支援事例【1】(間欠性外斜視/衝動性眼球運動の弱さ/輻輳視の弱さ) *サッケード *ペグボード *矢印運動 F55-2 視覚機能の理解とビジョントレーニング②(60分) 【収録内容】 ■読み書きに必要となる視覚機能を理解する【2】 ◎読み書きに必要となる視覚機能の理解 【4】斜位 【5】色覚異常 【6】視覚的注意スパン ◎ビジョントレーニングの実践 *文字カード探し *間違い探し *バイマニュアルサークル *マグネットタッチ *番号探し *ジャンボコリント ■書き能力を支えるためのビジョントレーニング ◎支援事例【4】(発語の遅さ/姿勢の悪さ/枠内書字の難しさ/筆圧の弱さ) *3指握り *チーズの板 *トランポリン *サンドペーパー ◎支援事例【5】(板書転記の遅さ/学習定着の弱さ/感情コントロールの困難さ) *漢字配列・部首着目 *ワークシート・パズル *ジオボード *部首かるた *漢字イラストカード *デイジー教科書 ■まとめ ◎LDは誰が治療するのか ◎Learning Differences 2020.12 ※指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです。 ※商品の詳細はカタログ画像またはジャパンライム公式DVD通販サイトでご確認ください。