Product title

HANASAKA ハナサカ Une Plate 8 ユンヌ プレート ロクロ シンプル 食器 皿

Product details

商品仕様 商品名 HANASAKA / Une Plate 8 サイズ Φ240×30mm 成型 ロクロ挽き 材質 磁器 備考 ・Uneシリーズは巾着袋に入れてお届け致します。 ・器は職人が手造りしておりますので、サイズ・形に個体差がございます。 ・耐熱磁器ではございませんので、直火にかけたりオーブンを使用しないで下さい。 ・カップを薄く挽いておりますので、熱いものを入れてご利用になる場合は、十分お気を付け下さい。 ・表面に小さな黒点(鉄粉)が出ているものもございますが、 土本来がもつ成分が焼成により黒く発色しているものであり、 身体への影響はございませんので、安心してお使い頂けます。HANASAKA Une Plate 8 九谷の粘土だけで作られた器『Une』 ユンヌシリーズは土づくりをする際に廃棄されている 不純物(粘土にならない陶石)を リユースした釉薬で焼き上げています。 優しく美しいベージュが特徴で、 ボディー、釉薬ともに一つの花坂陶石から生まれています。 サイズ、色合い等、普段使いに最適。 毎日の食事のためのシリーズです。 HANASAKA 現在の九谷焼は1800年頃に現在の小松市に位置する花坂村から、 白磁に適した陶石が発見されたことが始まりとされており、 200年以上経った現在でも、九谷焼は花坂陶石を原料として焼かれています。 九谷焼のルーツを遡ると、常に新しさを追求してきた軌跡を感じ取ることができます。 当地の「新しさの追求」というアイデンティティを、 HANASAKAの解釈で受け継ぎ、 2020年には花坂陶石から不純物として 取り出された残土を原料に、新しい色作りに取り組みました。 私たちHANASAKAは、次の世代に残せる産地の可能性に挑戦してきたいと考えています。 九谷焼は主に2つの窯元、上絵を描く窯元と生地を焼く窯元を介して完成されます。 九谷焼において生地とは、精緻な絵付けをするためのキャンバスです。 この絵付によって工芸品として高く評価されてきました。 膨大な時間と手間をかけて描く上絵。 そのための白生地もまた、相応の技術を求められてきました。 現在の九谷焼は、九谷の土、轆轤、上絵付が一体となり産地として受け継がれています。 HANASAKAの製品は、伝統的な九谷焼を支え続ける 窯元の手により、一点々、手挽き轆轤で作られています。 HANASAKA 他の商品はこちらから 商品仕様 商品名 HANASAKA / Une Plate 8 サイズ Φ240×30mm 成型 ロクロ挽き 材質 磁器 備考 ・Uneシリーズは巾着袋に入れてお届け致します。 ・器は職人が手造りしておりますので、サイズ・形に個体差がございます。 ・耐熱磁器ではございませんので、直火にかけたりオーブンを使用しないで下さい。 ・カップを薄く挽いておりますので、熱いものを入れてご利用になる場合は、十分お気を付け下さい。 ・表面に小さな黒点(鉄粉)や凹凸が出ているものもございますが、  土本来がもつ成分が焼成により発生するものであり、良品となります。  一点々、手挽き轆轤で作られたハンドメイドの風合いをお楽しみください。