Product title

【送料無料】 ラム肉 ショートロイン(ロース芯) ブロック 190g×6本(2本入×3pc)+スパイスのおまけ付き (仔羊ロースかたまり/ラムロース芯) ニュージーランド産 ステーキ肉 -L002ast

Product details

商品情報 商品名 ラム ショートロインブロック3pcセット スパイス付き 名称 ラムロース肉(冷凍食肉)/調味スパイス 内容量 ・ラムブロック 1140g(190g×6本) ・ステーキスパイス 30g 原産国・原材料・保存方法 各商品ページをご確認ください 賞味期限 別途商品ラベルに記載 加工者/製造者 ティーエムジーインターナショナル(株)名古屋市南区丹後通4-8-1 TEL:052-618-3705 配送形態 冷凍 *仕入や在庫状況によりパッケージ、規格などが多少違う場合がございます *内容量については個体差がありますので予めご了承ください 本商品に含まれるアレルギー物質(特定原材料7品目) 卵乳小麦落花生そばえびかに - - - - - - - 「○」のついているものは含まれます。商品説明 こちらの商品は1パック(190g×2本入り)が3パック(190g×6本)になったセットです。スパイスのおまけが付いて、送料無料でお届けします。 ラムロースの中心部分(芯)です。ラムロイン又はアイオブロインなどと呼ばれ、柔らかく、くさみもないラムの中で高級な部位です。 1本あたり190gのブロックが合計6本入り。お好みの厚さに切り分ければ数人分のステーキに。超厚切りステーキも自由自在! もちろんそのままオーブンで焼いてローストラムという楽しみ方も・・・焼き加減はレアかミディアムレアがおすすめです。また、脂肪分もとても少ないのでヘルシーで冷めても美味しく頂けます。 お肉の裏側にスジが付いていますので、写真のように包丁で取り除いて調理してください。 内容量 1本あたり190gのブロックが6本+ステーキスパイス30gのおまけつき♪ 召し上がり方 ■塩コショウ+ニンニクでステーキ ■タンドリーラム(くうにゃん21様より) ヨーグルト、ケチャップ、カレー粉など調味料を混ぜたタレに1時間ほど漬け、20分オーブンでロースト ■仔羊の甘辛煮(ありまま様より) 塩コショウで下ごしらえし、水、醤油、酒、みりん、はちみつに生姜とにんにくをおろしてタレをつくる 玉葱を擦って(擦りにくい残りはみじん切り)、1時間程冷蔵庫で寝かせてからじっくり煮込みます。 お皿に盛りつけ(タレも少しかけ)て完成! 商品について ラム肉Q&A ★ラムとマトンの違いは? ラムは生後1年未満の仔羊で、肉質がやわらかく羊特有のにおいも少ないのに対して、マトンは2年以上の成羊で、主に加工食肉(たれに漬け込んだジンギスカン等)として使用されています。 ★ラムの栄養面の特徴は? ラムには栄養価の高い良質のたんぱく質が多く含まれており、コレステロールは魚肉並みの低さです。さらにコレステロールを減らす不飽和脂肪酸やビタミンB郡、鉄分、亜鉛が豊富です。 ★おいしくいただくには? 羊肉は融点が高いので、冷めると脂肪が固まってしまいます。ですから、脂身の多い部位はあつあつの間に召し上がったほうがおいしくいただけます。冷製にする場合は脂肪の少ないモモ肉がおすすめです。 ★オーストラリア産とニュージーランド産の違いは? オーストラリア産=生後6〜8か月で出荷。各部位も大きく、フレーバーも濃いめ。 ニュージーランド産=生後4〜6か月で出荷。フレーバーも少なめなので初めての方にもおすすめ! レシピ 栄養士が紹介!ラム肉特有のくさみを消し美味しく食べるレシピ 実は意外と知らない!ラム肉の栄養素が健康的な体を作る理由 管理栄養士が教える!ラム肉を美味しく焼く3つのアドバイス 自宅でも簡単にできる!ラムチョップ料理のポイント&簡単レシピ ラム肉バーベキューをもっと美味しく楽しめるレシピとコツ 解凍方法 ▼氷水解凍 手間と時間がかかりますが、オススメな解凍方法! 水漏れしないよう2重にビニール袋に入れた後、氷水に浸し、さらに完全に解凍するまで適宜氷を追加してください。1kgあたり3~4時間が目安です(※)。 美味しく解凍する為のポイントは、お肉の表面温度を低く保ちながらの最短解凍です!マイナス2℃程度ですと、解凍後のお肉の状態もよくなります。 ▼冷蔵庫内での自然解凍 多少時間がかかりますが、こちらも旨みと品質を保ちながら解凍できる方法です。 溶け出てくる血やお肉汁が他の食品に付かないよう、2重にビニール袋に入れるか、または容器に入れて解凍してください。時間の目安は1kgあたり約24時間です(※)。 冷凍お肉の外側と中心部の温度差が少ない状態で解凍されてゆくのでお肉の旨み成分であるお肉汁の流出を最小限に抑えることができます。 ▼流水解凍 急いでいるならこちらの方法。 ボウルやタライにビニール袋に入れたお肉を置き、水を流し続けながら解凍します。この時、袋の口が水に浸らないように注意しましょう。厚さ1cmほどのお肉であれば約30分で解凍できます(※)。 ただし、急速に解凍するのでドリップの量が多く、水も大量に使わなければなりません。お肉の美味しさも先に紹介した方法よりは逃げてしまうので、急ぎの時だけ行うようにしてください。 ※ あくまで目安ですので、商品の種類、パッケージ状況によってはかなりの差が出ます。 ≫ 冷凍肉の解凍方法を詳しく