Product title
【第2類医薬品】複方毒掃丸(180丸)使用期限2027.7
Product details
※リニューアルに伴いパッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 ■ 複方毒掃丸とは 複方毒掃丸は、配合されている6種類の生薬すべてが、 日本薬局方に適合した、おだやかに効く便秘薬です。 生薬のそれぞれの作用がひとつになって、 便秘や便秘に伴う吹出物、肌あれなどの症状を改善します。 小さな丸剤ですから飲みやすく、年齢や体調などに合わせて細かく服用量を調節し、 ちょうどよい効き目の、自然に近いお通じを促すことができます。 6つの植物性生薬配合 複方毒掃丸は、長い歴史の中で選ばれた6種類の生薬でできています。 便秘を解消するだけでなく、お腹の張り、肌あれ・吹出物、のぼせ等、 便秘に伴う不快な症状も和らげます。 調節しやすい小さな丸剤 年齢や体調に合わせて、飲む量を細かく調節できるから、 お腹が痛くなりにくく、自然に近いお通じを促します。 ■ 使用上の注意 《してはいけないこと》 (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる) 1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけること 3.大量に服用しないこと 《相談すること》 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (4)次の症状のある人。 激しい腹痛、吐き気・嘔吐 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、 この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ 消化器 はげしい腹痛、吐き気・嘔吐 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、 このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、 この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 下痢 4.5〜6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、 この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること ■ 効能・効果 ●便秘 ●便秘に伴う次の症状の緩和 吹出物、肌あれ、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常発酵、痔、のぼせ、頭重 ■ 用法・用量 1日3回、食前に服用してください。 *食前とは食事前30分以内のことです。 ただし、初回は最小量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量又は減量してください。 年齢 1回量 1日服用回数 15歳以上 15〜30丸 3回 7歳以上15才未満 10〜20丸 3歳以上7歳未満 5〜10丸 3歳未満 服用しないこと (1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)3歳以上の幼児に服用させる場合には、薬剤がのどにつかえることのないよう、 よく注意してください。 ■ 成分と働き 1日量・90丸中 成分 分量 働き 薬用部位 日局 ダイオウ末大黄 1.2g 緩下作用により、大腸の働きを活発にして自然なお通じを促します。 根茎 日局 エイジツ末営実 0.8g 緩下作用により、自然なお通じを促します。 果実 日局 サンキライ末山帰来 0.8g 皮膚疾患の排膿・解毒作用により、吹出物や肌あれを抑えます。 根茎 日局 センキュウ末川? 0.5g 補血作用により血液の循環をよくし、のぼせ・頭重をやわらげます。 根茎 日局 カンゾウ末甘草 0.5g 鎮痛緩和作用により、お腹の痛みや痔等の不快感を抑えます。 根 日局 コウボク末厚朴 0.4g 胃や腸の働きをよくする作用があり、食欲不振・腹部膨満・腸内異常発酵に効果があります。 樹皮 [添加物] 寒梅粉、沈降炭酸カルシウム、カルメロースカルシウム、薬用炭、タルク 《成分及び分量に関連する注意》 (1)本剤の服用により、尿が黄褐色又は赤褐色になることがありますが、 これはダイオウによるものですから心配ありません。 (2)生薬を原料としていますので、製品の色や味等が多少異なることがあります。 ■ 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)誤用の原因になったり品質が変わることがありますので、他の容器に入れ替えないでください。 (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 ■ 便秘薬の上手な使い方 1〜2日便通がない時に服用し、便通があったら服用を中止します。 休薬中は生活改善に取り組んで、再び便秘になったら服用します。 ■ 便秘解消アドバイス 1.朝食は必ずとり、規則的な排便の習慣をつけるために、 1日1回決まった時間にトイレに行きましょう。 2.朝起きたときに冷たい水や牛乳等を飲んだり、 野菜類・果物・コンニャク・カンテン・海藻などの繊維質の多い食物や、 腸の働きをよくするヨーグルトなどの乳酸菌を多くとるように心がけましょう。 3.腹筋運動やウォーキングなどの適度な運動を心がけ、 おなかのマッサージで腸のはたらきを助けましょう。 ■ お問い合わせ先 株式会社 山崎帝國堂 お客様相談係 電話番号:04-7148-3412(代表) 受付時間:9:00〜16:30(土、日、祝日を除く) ■ 製造販売元 株式会社 山崎帝國堂 〒277-0863 千葉県柏市豊四季73番地1 広告文責 中島薬局 06-6468-3277 区分 【第2類医薬品】