Product title
福島県会津地方の木綿織物 会津木綿着尺 No.13374 山田織物タイプ 巾約36.5cm 木綿 未仕立て 会津木綿の反物 普段着に◎ 生地しっかり 白虎隊 会津若松 頑張ろう福島 陸奥国 会津郡に伝わる木綿平織りの伝統工芸品 福島県西部 木綿平織の堅牢な織物【送料無料】【日本製品】
Product details
会津地方において、日頃欠かせない生活布として人々に親しまれてきた 会津木綿は、地味で素朴ながらも美しい地縞が特徴です。 厚地で丈夫、さらに肌合いが良く、保温性、吸汗性があるため 主に日常着や野良着に使用され、寒さが厳しく、夏は盆地で 暑くなる会津の気候風土の中、会津人にとってかかせないものになりました。 丈夫で使い心地のよい会津木綿は 頑固ながらも人情に厚い会津の人柄を表すようでもあります。 400年の伝統 天正年間に時の会津藩主蒲生氏が、産業振興のために 綿花栽培を奨励したのが始まりといわれます。 後の藩主加藤氏が、前の領国伊予松山から織師を招き 技術を広めた「伊予縞」と呼ばれる織物技術が 現在の会津木綿の多彩な縞模様の素地となっています。 その後藩主となった保科正之(ほしな・まさゆき)が 奨励したことで、会津での綿花の栽培と織物が定着しました。 「機織」は農民だけでなく藩士の妻女の内職としても行われ 会津藩の特産品である漆器、陶磁器などと同様に 藩の保護政策のもとで次第に発達していきました。 商品説明 会津木綿着尺です。 白虎隊も着用した会津木綿。 陸奥国会津郡(現在の福島県西部)に 伝わる伝統工芸品。 木綿平織の堅牢な織物です。 真夏以外の全ての季節で 着用できる 普段着の定番商品です。 ご自宅で洗濯して着用する愛好者も多く 生地は地厚でしっかりしていて 単衣での お仕立てが一般的となっております。 着用時期は真夏以外のスリーシーズンに ご着用できます。 (寒冷地は真夏と真冬以外) 素材 素材:綿100% お仕立て お仕立て希望の方は下記の買い物か ごからご購入手続きください。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ お仕立て関連ページ 関連商品 ネットショップ最大級 センダイヤの会津もめんコーナー 備考 基本的に難なしの品物となっておりますが 糸浮き等の不具合はある可能性がございますので 予めご了承ください。 大シミ、欠陥があった場合 一週間以内のお品の場合のみ返品対応させていただきます。 ※一週間を過ぎた場合は対応できかねます。 ディスプレイ、撮影時のカメラの関係上 画像と実物の色が多少異なる可能性がございます。 ご購入後のお色が異なる等のキャンセルは お断りしておりますので気になる方はご購入前に必ずご質問ください。