Product title

鉄道重大事故の歴史 鉄道事故に見る安全技術の進化

Product details

タイトル 鉄道重大事故の歴史 鉄道事故に見る安全技術の進化 特典内容 ISBN/JAN 9784876874125 著者 久保田 博 出版社 グランプリ出版 レーベル 発売日 2023/12/12 商品説明 日本の鉄道の安全技術がどのように進化してきたのか、元鉄道技術者の著者ならではの視点で解説する価値ある書日本の鉄道は、正確な運行と安全面で世界の最高レベルにある。そこには、過去の鉄道事故の教訓を安全技術に活かしてきた歴史が存在する。本書は、鉄道創業期から2005年までの国内188件の重大事故を分析し、いかに日本の鉄道の安全技術が進化を遂げてきたのかを解説。また海外での事故例54件のほか、列車事故率の推移、索引なども加えている。※本書は2005年刊行の『鉄道重大事故の歴史』(第4刷)の内容を再確認して修正を加えるとともに、2001年から2022年までの鉄道事故の発生件数表を追加収録、索引の掲載項目を見直して、事故原因や安全技術に関する内容に重点を置いて新規作成した、新装版です。目  次1 鉄道創業期(1872?88年)1 - 1 日本の鉄道以前の海外の鉄道の重大事故1 - 2 日本の創業期の重大事故1 - 3 創業期の保安1 - 4 保安設備の強化2 鉄道伸長期(1889?1905年)2 - 1 海外の重大事故2 - 2 鉄道伸長期の重大事故2 - 3 伸長期の保安2 - 4 通票閉塞式の採用2 - 5 各種規程の制定3 鉄道国有化期(1906?19年)3 - 1海外の重大事故3- 2 鉄道国有化期の重大事3 - 3 国有化後の保安3 - 4 自動閉塞式の採用3 - 5 安全側線の採用3 - 6 連動装置の継電化4 鉄道発展期(1920?36年)4 - 1 海外の重大事故4 - 2 鉄道発展期の重大事故4 - 3 発展期の保安4 - 4 自動連結器への一斉取替え4 - 5 空気ブレーキ装置の採用4 - 6 標準タイヤコンタの制定5 戦時期(1937?45年)5 - 1 戦時期の海外の重大事故5 - 2 戦時期の重大事故5 - 3 戦時期の保安5 - 4 戦時期の輸送非常対策6 終戦直後期(1945?49年)6 - 1 終戦直後期の重大事故6 - 2 終戦直後期の保安6 - 3 『運転取扱心得』の全面改正7 国鉄発足期(1949?56年)7 - 1 海外の重大事故7 - 2 国鉄発足期の重大事故7 - 3 国鉄発足期の保安7 - 4 木造客車の鋼体化工事7 - 5 蒸気機関車ボイラーの取替え8 鉄道近代化前期(1957?63年)8 -1 鉄道近代化前期の重大事故8 -2 近代化前期の保安8 -3 車内警報装置およびATSの採用8 -4 連査閉塞式の採用8 -5 踏切整備の推進8 -6 貨車の競合脱線事故防止対策8 -7 鉄道労働科学研究所の設立9 鉄道近代化後期(1964?75年)9 - 1 海外の重大事故9 - 2 鉄道近代化後期の重大事故9 - 3 近代化後期の保安9 - 4 保安対策万全の新幹線の誕生9 - 5 ATSの改良とATCの採用9 - 6 列車火災事故対策10 国鉄最終期(1975?86年)10- 1 海外の重大事故10- 2 国鉄最終期の重大事故10- 3 国鉄最終期の保安10- 4 CTCの普及10- 5 新幹線の雪害対策11 現代期(1987?2005年)11- 1 海外の重大事故11- 2 現代期の重大事故11- 3 現代の保安11-4 恒久施設の対策と地震対11- 5 ATSの改良12 事故の解析と鉄道保安12- 1 列車事故率の推移12- 2 重大事故の原因解析からの考察12- 3 より高い保安水準を目指して 備考・キーワード2025/01/05 更新