Product title

干支の木守り / 縁起 どうぶつ お守り 験担ぎ 願掛け 干支 十二支 かわいい 木製 ねずみ 牛 虎 うさぎ 竜 へび 馬 ひつじ 猿 鳥 犬 子 丑 寅 卯 辰 巳 午 未 申 酉 戌 亥 メール便

Product details

…………………………………………………… ◇別売りのお守り袋はこちら◇ ←こちらから …………………………………………………… 縁起のよい動物のモチーフお守り。 ※お守り袋は別売りとなります。 たまにチラっと覗きたくなってしまうようなかわいい杉の木製のどうぶつお守り。 自分の干支をお守り袋の中に入れて持ち歩くと守護神になるといわれています。 干支守りとしてだけではなく、あやかりたいどうぶつを選んでお守りにするのもおすすめです☆ 神様が宿るとされる杉の素材を使っています。 ◆ねずみ 子をよく産み増えることから「子孫繁栄」の象徴であり、危険察知能力が高いことから「未来予知ができる」と信じられていました。 ねずみは大黒天の遣いであるといわれています。 大黒天は商売繁盛や蓄財の神様。 そのため、ねずみも金運アップや商売繁盛の意味を持つと考えられています。 ◆うし 牛は、昔は重い荷物を運んだり畑作業を手伝ったりしていました。その為「力強さ」「粘り強さ」「誠実さ」のシンボルとされています。 またゆっくりですが着実に前へと進んでいくので「将来の成功」に繋がるとされています。 ◆とら 虎は古来より強靭な生命力であらゆる厄災を振り払うといわれていることから邪気払い。夫婦・親子の間で厚い情を持つ動物として家内安全・家庭円満。また、金色の縞模様が金運の象徴とされています。 ◆うさぎ うさぎといえば、跳びはねる=飛躍、子沢山=豊穣・子孫繁栄の象徴とされ、長い耳は福を集めるといわれています。 他にも古くから東洋では「春の象徴」とされ、優しく、穏やかな姿は家内安泰と平和をも意味しています。 ◆たつ 龍は邪気を祓い、富貴吉祥をもたらす存在で、成功や発展の象徴です。多くの動物の力を集約した姿をしていることから、龍は全てのエネルギーの源と言われ、全ての運気が上昇すると言われています。 ◆へび ヘビは脱皮する生き物。 そして、脱皮を繰り返して成長していくことから、古来からヘビは「再生」や「無限」のイメージを持ち、それが転じて、無限の知恵や金運を生み出すと考えられてきました。 ◆うま 「勝ち馬に乗る」という言葉からもわかるように、馬は勝利をもたらす特別な存在と考えられてきました。 また、馬車などで人を運ぶことから「客を運ぶ」として客商売のご利益、エネルギーの象徴でもあり、招福のご利益があります。 ◆ひつじ 羊は祥なりとも言われ、羊という文字は「祥」「善」などといった縁起のよい文字に通じます。 また、「美」のシンボルです。 富と吉祥を象徴する縁起のよい動物として古代中国ではたいへん大事にされていました。 群れをなすことから家族の安泰も意味するとされています。 ◆さる 良く無いものが去る(さる)、勝る(まさる)、などから猿は勝運の神や魔除けの神とされてもいます。 また、猿は音読みだと「えん」となり、猿が「縁(えん)」を運んできてくれるという考えもあります。 ◆とり 鳥は自由や飛躍・上昇の象徴であり、運や福を「とり」こむといわれています。 また、特にニワトリはお客を「とり」こむ商売繁盛のシンボルとされています。 ニワトリは明けの鳥とも呼ばれ、朝を告げる縁起の良い鳥。鳴き声が太陽を連れてくるとも云われています。 ◆いぬ 比較的安産であることから、子宝や安産祈願の象徴とされています。 また、昔は鳴き声に魔除けの力があると信じられていました。 ◆いのしし 力が強く子どもをたくさん産むことから「子孫繁栄」。また、イノシシ肉は栄養価が高く万病を防ぐともいわれていることから「無病息災」。 イノシシの首は衝撃に強くて丈夫ということから「もしものときもケガを防いでくれる」と言われています。 <干支の木守り> サイズ:縦約1.5cm 横約3cm     ※モチーフによってサイズが異なります 材木:杉 神奈川県産 ・.。*゜+.・.。*゜+.・.。*゜+.・.。*゜+.・.。* ↓↓ラッピングチケットのご購入はこちら↓↓