Product title
アカンベー (目薬 差しやすい 2個セット) ※8個までゆうパケット¥250で配送可能です ko-01538-akanbe
Product details
【こんな方にオススメ】 ・点眼時に、つい目をつぶってしまう。 ・点眼時に、誤って まぶたや 頬に目薬を落としてしまう。 【本製品の効果】 本製品を使うことで、点眼が苦手な方もストレスフリーに! ・自然と目が『あかんべ〜』と開く為、点眼の際に目をつぶりにくい! ・目薬がちょうど目に落ちるようになる! ・点眼の失敗による化粧直しもなくなる! 【使用方法】 (1) 目薬容器にアカンベーを貼ってください。 (2) 目薬容器に付いたアカンベー上部を目の下に当て、下方に引くと、下まぶたが開きます。 (まるで、『あかんべ〜』しているような状態になります) (3) そのまま目薬容器を上に傾けると、自然と目に目薬が入ります。 (本製品と目薬容器の間隔が点眼にちょうどいい絶妙な距離となっています) 【商品仕様】 ・2個セット(自宅用と携帯用と使えて便利) ・材 質:ポリプロピレン ・サイズ:42x20x5mm 【メディア掲載情報】 ・2017年11月28日放送 NHK『まちかど情報室』 “ムダなく使えます”の回にて紹介されました! ・2017年12月2日放送 テレビ東京『ピカちんハンター』で紹介されました! 発明者:小林 好子私が60代になり目薬を時々使用するようになりました。ところが私は不器用で、一生懸命点眼を行うのですが「ホッペ」や「オデコ」を濡らしてしまいました。 あまりの不器用さにびっくりしながらも、世の中に私と同じような人はきっといると思い、あれこれ考え始めました。 そして目と目薬容器を一定の間隔にすれば・・・?と思い、目薬の容器にアイスクリームのスプーンを付けてみました。そして、・・・アイスクリームのスプーンがぴったり具合の良いことがわかりました。 それからは、プラスチック粘土で手作りをして、イベントで販売してみました。手作りなのにとてもよく売れて、世の中に目薬点眼の苦手な人が多くいることがわかりました。そこで本格的に金型を作り製造販売を始めました。 ●成功のカギの一つに 「アカンベー」のネーミングがとてもよかったことを実感しています。面白いということで、マスコミの方々に多く取り扱っていただけたことです。 また、かわいい目をデザインしたこともよかったかな?と思っています。