Product title
北海道エゾ鹿肉 肩ロース ブロック1kg北海道 ジビエ 産地直送
Product details
北海道産 エゾシカ肉 肩ロース肉1kg以上(画像はイメージです) 500g×2個でお届けになります。 肩ロース肉は、ジューシーな脂身が特徴です。 焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶなどがオススメ! 加工業者:あぷかの森(すまい工房北海道) ※ お届け方法 ※ 産地直送(すまい工房北海道株式会社 恵庭工場より冷凍便で発送) 出荷予定日はメールにてご報告いたします。 ≪ 必ずご確認ください ≫ ・商品の発送は順次行っておりますが、御中元・お歳暮などの、繁忙期はお届けまでお時間を頂く場合がございます。 予めご了承ください。 ・商品の性質上発送後のキャンセル、返品はお受けかねます。 お客様都合にてお受け取り頂けない場合は、返金致しかねます事ご了承ください。 品質には最善の注意を払っておりますが、不備がございます場合ご連絡くださいませ。 ・産地直送の為、代金引換サービスはご利用いただけません。 ・包装紙によるラッピングなどはお受けできません。あぷかの森 マスター 湯峯さん 平成5年 猟銃所持資格取得 平成15年 有害鳥獣駆除資格、狩猟資格取得 平成30年 HACCP(自主衛生管理認証)、エゾ鹿解体処理施設認証取得 建設会社 すまい工房北海道株式会社を経営する傍ら、狩猟資格取得し、あぷかの森にて腕を振るい、ジビエ料理を提供中。 高級ジビエ 鹿肉 鹿肉は日本ではあまり一般的ではありませんが、ヨーロッパでは高級食肉です。 鉄分やタンパク質が多く、カロリーが少ないなど、栄養価の面でも注目を浴びています。 脂肪の少ない赤身の肉で豚肉や牛肉に比べカロリーは約3分の1、脂肪分は15分の1程度です。 鹿肉の臭みを抜くコツ 血抜きは、解体処理施設で行われていますが、少し臭みをまだ感じる場合は下記の次の方法を試してみて下さい。 塩水、牛乳、ヨーグルト、塩、麹などに30分から一晩浸けて置きます。 燻製やハムなどお肉の水分を極限まで抜きたい場合は、岩塩を肉の表面に刷り込み、 厚手のキッチンペーパーをぐるぐる巻きにして、冷蔵庫で一晩おくと余分なドリップが排出されます。 鹿肉を柔らかくするコツ 焼く場合、スライスした断面にはちみつを薄く塗り15分ほど置くとしっとり柔らかく仕上がります。 また鹿肉は脂肪分が少ないので、焼き過ぎると固くなります。 焼いて食べるときは、焼き過ぎないのがコツです。 焼くときは、初めは強火で表面全体に焼き色をつけて、その後弱火〜中弱火に切り変えて好みの焼き加減に焼いてください。 HACCPとは? HACCP とは、 食品等事業者自らが食中毒菌汚染や異物混入等の危害要因(ハザード)を把握した上で、原材料の入荷から製品の出荷に至る全工程の中で、それらの危害要因を除去又は低減させるために特に重要な工程を管理し、製品の安全性を確保しようする衛生管理の手法です。 ※HACCP方式と従来の製造方法の違いは? 従来の抜取検査による衛生管理に 比べ、より効果的に問題のある製品の出荷を未然に防ぐことが可能となるとともに、原因の追及を容易にすることが 可能となるものです。 HACCP を 導入した施設に おいては、 必要な教育・訓練を受けた従業員によって、定められた手順や方法が日常の製造過程において遵守されることが 不可欠です。