Product title
リヴォアール コンテチーズ 18ヶ月熟成 200g フランス産 チーズ コンテ AOPチーズ
Product details
INFORMATION COMTE 18mois リヴォワールジャックマン社のコンテは、濃厚でほっくりと甘みがあり、複雑な風味を持つ素晴らしいコンテチーズです。彼らは、「世界最高のコンテチーズを作る」という信念のもと、高い専門性が求められる伝統的な製法を守りながら、高品質のコンテチーズを生産しています。何十年にもわたり老舗やフランスで高い評価を受け続けている生産者でございます。是非一度、フランスの本場のコンテチーズをご賞味くださいませ。ほっくりとした甘み、フルーティーな風味が広がる コンテ A.O.P. 18ヶ月熟成 - RIVOIRE JACQUEMIN - COMTE AOP 18mois - Bonjour!パリの台所にご来店いただきありがとうございます!コンテチーズといえば、AOP認証*を受けたフランス産チーズの中でも、生産量が圧倒的No.1を誇り、「チーズにこだわるフランス人が最も消費するチーズ」としても知られています。当店では、本当に美味しいコンテチーズをお届けしたいという思いから、フランスで長く愛されているリヴォワール・ジャックマン社が手がける18ヶ月熟成のコンテチーズをご用意しました。この18ヶ月熟成のコンテは、濃厚でほっくりとした甘みとフルーティーな風味が特徴です。 また、熟成中には週に数回、モルジュ液(チーズの表皮を形成するため、塩水に古いチーズの外皮を溶かし込んだ液体)を使って丁寧に磨かれています。この際に使われる塩水には、ゲランドの塩が使用されているのも大きな特徴です。コンテの製造において、ゲランドの海塩を使用しているのは、リヴォワール・ジャックマン社だけ!こうして作られたコンテチーズは、濃厚で甘みがあり、複雑で洗練された風味に仕上がるのです。 *AOP認証…限られた地域内で、厳しい規定に従って伝統的な製法で作られた製品を保証するEUの制度のこと。 コンテを毎日の食卓に! カットの仕方で変わる食感と味わい♪ コンテは、日本ではコロコロとカットして食べるイメージが強いですが、実はピーラーやスライサーで薄く削ったり、刻んだり、溶かしたりすることにも向いている万能チーズです。フランスでは、グラタン、キッシュ、スープ、チーズフォンデュ等様々な料理でも使用されています。もちろんそのままでも大活躍!カットの仕方を変えてプレートに並べるだけで即席おつまみ用チーズプレートのできあがり!(※時間が経ってチーズが乾燥していると感じた場合、包丁の背で軽く削ると香りが復活します♪) 簡単なのに本格的な味わい!コンテで作るチーズオムレツ コンテに味わいがしっかりとついているので塩は加えなくても十分に美味しいです。 半熟ぐらいの仕上がりがベスト。 【材料(2人分)】 ・コンテ 70g ・バター無塩 30g ・卵4個 ・イタリアンパセリ (パセリやほうれん草でも) ・ナツメグ 適量 ・黒こしょう 【作り方】 コンテをスライサーで削ります。(なければ包丁で細かく刻みます。) 削っているときにふんわりコンテの香りが広がります。 卵を割りよく混ぜ、ナツメグ、そしてパセリも入れ混ぜます。 フライパンを強火で温めます。 温まったらバターを溶かし、まず1.を半分ぐらいフライパンへ入れ、 そのあと2.を一気に流し入れます。 ゆっくりと軽くかき混ぜながら強火で温め続けます。 様子をみながら少しずつ1.を追加して混ぜていき黒コショウをたっぷりとお好みで。 少し固まるまで混ぜながら待ち、半熟になったらできあがり! リヴォワール ジャックマン - RIVOIRE JACQUEMIN - リヴォワール・ジャックマン社は、大量生産や個性のない製品作りを行いません。「世界最高のコンテチーズを作る」という信念のもと、高い専門性が求められる伝統的な製法を守りながら、高品質のコンテチーズを生産しています。また、熟成に使用するセラーには最先端の空調技術が導入されており、温度と湿度を細かく調整することで、最適な熟成環境を実現しています。こうした伝統と革新を融合させた姿勢が、何十年にもわたり老舗やフランスで高い評価を受け続けている理由です。 コンテの品質とラベリング コンテチーズは、全ての製造過程において厳しい規則に従って作られる必要があり、徹底した品質管理が求められます。出荷の際には熟成士が一つ一つのチーズを20点満点で採点。定期的に鑑定団による検査もあり、点数別にラベリングされているのです。 ・20点中14点以上のコンテには緑のラベル(こちらのコンテは緑ラベル付きです) ・20点中12点以上のコンテには茶色のラベル ・20点中12点未満のチーズはコンテとは認められません