Product title

新装版 楽典 理論と実習【ネコポスは送料無料】

Product details

(株)音楽之友社 【100000】

メーカー:(株)音楽之友社
ISBN:9784276100008 PCD:100000
刊行日:2007/12/27

受験生必携のロングセラーの楽典で、従来の類書の盲点を追求、誰にも納得できる合理的な理論書とした。受験用として必読の学習書である。

[目次]
序章  音,純正律と十二平均律
  
 1 音
  1 音の種類
  2 楽音の3要素
  3 倍音
 2 純正律と十二平均律
  1 純正律
  2 十二平均律

第1章 譜表と音名

 1 五線
  1 五線
  2 加線
 2 音部記号
  1 音部記号の種類
 3 譜表
  1 単独の五線からなるもの
  2 二つ以上の五線からなるもの
 4 音名
  1 幹音名
  2 派生音名
 5 変化記号
  1 調号として用いる変化記号
  2 臨時記号として用いる変化記号
  3 変化記号の効力

第2章 音符と休符
 
 1 音符,休符の種類と長さ
  1 単純音符,単純休符の種類と長さ
  2 付点音符,付点休符
  3 複付点音符,複付点休符
  4 休符の特別な用い方
  5 音符を記譜するときの注意
 2 連符
  1 連符の種類
 3 タイ

第3章 リズムと拍子

 1 リズム
 2 拍と拍子(問題1)
  1 拍
  2 拍子
 3 拍子の記法(問題2)
  1 拍子記号
  2 小節線と小節
 4 拍子に関する演奏上の注意
 5 強起と弱起(問題3)
  1 強起と弱起
  2 不完全小節と完全小節
 6 拍子の種類(問題4,5)
  1 二拍子系の拍子
  2 三拍子系の拍子
  3 四拍子系の拍子
  4 混合拍子
  5 複雑な拍子・特殊な拍子
 7 拍子の変化(問題6,7)
 8 シンコペーション(問題8)
 9 リズムに関する記譜上の注意(問題9)
     第3章の問題の解答

第4章 音程

 1 度数
 2 音程における完全・長・短などの種類(問題1)
 3 幹音どうしの2音によってできる音程(問題2,3)
 4 派生音(♯,♭などのついた音)を含む2音によってできる音程(問題4,5)
 5 複音程(問題6)
  1 複音程の度数
  2 複音程における完全・長・短などの種類
 6 音程の転回(問題7)
 7 協和音程と不協和音程
     第4章の問題の解答

第5章 音階

 1 長音階と短音階(問題1〜22)
  1 長音階
  2 短音階
  3 調
  4 調の相互関係
  5 移調と転調
  6 調の判定
 2 その他の音階
  1 協会施法
  2 全音音階
  3 民族的な音階
     第5章の問題の解答

第6章 和音

 1 三和音と七の和音(問題1〜4)
  1 和音を構成する音
  2 三和音の種類
  3 和音の基本形および転回形
 2 音階各音上の三和音・七の和音
  1 三和音
  2 七の和音
 3 和音の機能
  1 Tonicの機能
  2 Dominantの機能
  3 Subdominantの機能
 4 主要三和音と副三和音
     第6章の問題の解答

第7章 速さ・強さに関する表示法

 1 速さの表示法
  1 数字による表示法
  2 ことばによる表示法
 2 強さの表示法
 3 速さ・強さを変更するときの表示法
  1 直接,新たな速さ・強さを指示する方法
  2 従来の速さ・強さに比較して指示する方法
 4 速さ・強さを次第に変化させるときの表示法
  1 速さに関するもの
  2 強さに関するもの
  3 速さと強さとに関するもの
 5 強さを局部的に買えるときの表示法

第8章 曲想・奏法に関する表示法
 1 曲想に関する用語(発想標語)
 2 奏法を指示する用語・記号(装飾記号・省略記号を除く)
 3 装飾音・装飾記号
  1 装飾音
  2 装飾記号
 4 略記法
  1 反復記号
  2 略記号および簡略用語

[別冊 問題集の解答]
1 音名と譜表
2 音程
3 音階と調
4 移調
5 調の相互関係
6 和音
7 楽語・その他
8 調の判定
9 総合問題