Product title

肴七味(ななみ) ステンレス製 卓上鍋(お玉・目皿付)

Product details

まさに「鍋好きのための鍋」。
江戸時代初期から金物産業が盛んな新潟県燕市は、今や世界でもその名が知られた存在。そんな金物作りの産地が、とりわけ品質を求めて作った調理器具シリーズが『肴七味(ななみ)』です。なかでも、この鍋は開発者自らが理想の鍋と称する「鍋好きのための鍋」。
「鍋は煮え際を食す料理である・・・。」という一念のために、大きさ、深さ、火の回る早さなどを徹底的に検証し、素材には熱伝導のよいステンレスを採用しました。
鍋の傾斜や、軽量で手ごろな大きさなど、随所に工夫が詰まっています。ステンレス製の卓上鍋は、土鍋に比べて軽量で丈夫。使用後の後片付けも楽でコンパクトに収納できるという点まで配慮されています。

[素材]本体:ステンレス鋼、お玉:アルミニウム、目皿:ステンレス鋼 ※本体:電磁調理器200V可。
[原産国]日本
[サイズ]本体:内寸約24(持ち手含まない最大内寸27.3)×高さ13.5cm、厚み約1mm、お玉:全長約23.3cm、目皿:約直径21.7×高さ3.5cm

この商品はこのような用途(贈り物・プレゼント)におすすめです
【made in Japan】【結婚祝い】【新築・引越し祝い】【ご褒美ギフト】








ラッピングサービス
メッセージカード
のしサービス
ショッピングバッグ
香典返し挨拶状


ラッピング・のし掛け・メッセージカードは無料サービスです。
ページ上にございます選択肢からご希望のものをお選び下さい。

ショッピングバッグは、S・M・Lの3サイズをご用意しております。
サイズをご確認いただき、商品ページからお買い求め下さい。
ショッピングバッグをお買い求めの方はこちらから


“ 鍋好きのための鍋”
卓上で簡単に美味しく鍋料理を愉しむためのベストな素材、大きさ、カタチは… 。この鍋は開発者自らが理想の鍋を求めて試行錯誤を繰り返しながらでき上がった、“ 鍋好きのための鍋”。素材は、鉄や土よりも扱いやすいステンレスを採用しました。大きさや傾斜も、水量と火のまわる速さのバランスを検証して導き出し、軽量で手ごろな大きさで、後かたづけもラクなうえ、コンパクトに収納できます。機能性と使いやすさを追求した結果誕生したフォルムは、“シンプル&モダン”。ご家庭での鍋料理を快適にしてくれ、まさに鍋料理にとっての最適な器として機能することでしょう。


”煮え際を食す料理”を徹底的に突き詰める
創意工夫を凝らした製品が次々と生み出しいる燕三条の金物産業が、金属加工技術とこだわりの発想が結実し、理想の鍋を追求する中で独自性のある発想とこだわりから誕生し製品が『肴七味』のステンレス製卓上鍋です。「鍋は煮え際を食す料理である。」との信念から試行錯誤を繰り返し、ようやく現在の形状を導き出しました。肴七味のステンレス製卓上鍋は、厚さ1mmのステンレス製で、軽量で手入れも簡単。土台となる型は、一から製作いたしました。


職人の加工と磨きで、理想の鍋を完成させる
轆轤を回して成形する陶器と同じように、練った土を轆轤に据えて回転させ、手を添え器が成形される。1mm厚の丸形の鋼板を回転させ、鍋の形状に引き延ばしながら成形するのです。さらに槌目を付けることで強度も増し、情緒ある表情が生まれ、磨きによるつや消しと相まって、卓上にも相応しい高級感をたたえるようになります。つまみや取っ手は、重ね合わせた金属部材を電極の先端で挟み、加熱・溶接するスポット溶接で取り付け、美しく仕上がります。
鍋料理のおいしさを追求する開発者の熱意とこだわり、伝統の金属加工技術が結実した、今まであるようでなかった”鍋好きのための鍋”は、ステンレス製のため土鍋などと比べ、格段に軽いことも大きな魅力となります。扱いやすく手入れがしやすいだけでなく、丈夫な鍋です。


”鍋好きのための鍋”をつくろう
黒豚しゃぶしゃぶ

<材料と作り方>
昆布を入れ沸騰したダシに豚肉をさっとくぐらせ、ゆずポン酢やゴマだれにつけていただきます。肉のダシが出たら、水菜・ネギなどの野菜も加えます。


おでん

<材料と作り方>
昆布とかつお節で取ったダシに薄口醤油・塩を加えて味を調えます。大根・卵・こんにゃく・練り物などを入れて煮込み、薬味(辛子、柚子胡椒など)をつけていただきます。



すき焼き(関西風)

<材料と作り方>
鍋を火にかけ、牛脂を溶かしたところで牛肉を軽く焼き、砂糖・酒・醤油で味を付けます。そこに長ネギやシラタキなどの材料を加え、煮えすぎないうちにいただきます。