Product title

親子がま口 財布 小銭入れ コインケース カード入れ 革 本革 イタリアンレザー 全5色 チョコ/ブラウン/イエロー/レッド/ネイビー ヴェールポイント 日本製

Product details

■修理できます!
万が一、修理が必要な状態になった場合は、ぜひご相談ください。
「1年ももたず使えなくなりました」などと、一方的にレビューに記載されても、連絡が取れなければ何もできません。

■お届けする商品
親子がま口財布
※化粧箱入りです。

■商品の仕様
材質:牛皮(イタリアンレザー)、鉄(ゴールドメッキ)
大きさ:幅150mm×高さ100mm×マチ幅40mm
※一つひとつ手作りしていますので、大きさや重さには多少の誤差が生じます。
※高さは、口金頭の玉金具上部から計測しています。
重さ:100g
生産:日本製



■愛らしいカタチ

正面から見ると、いたって普通のがま口。
でも、横から見ると、ふっくら愛らしいカタチです。

独自の技法で「ふっくら柔らかく」仕上げられた、このがま口。
「東京都足立ブランド」にも認定された、職人・佐藤さんの手によるものです。




■使い勝手が良いんです。

パカッと開くと、中が広い!
これは、ふっくらした作りのおかげです。

・中が見やすい
・小銭が取り出しやすい

とても、使い勝手が良いんです。

口金は、今では少なくなった国産金具。
発色の良い本革の風合いが映える、金メッキを施しています。











■革はイタリア製です。

皮は、牛革。
イタリアの老舗なめし革業者に特注して作ってもらった、特別な牛革を使用しています。

国産ではない理由は、いたってシンプル。
イタリア製のほうが、佐藤さんの一家相伝の技との相性が良いからです。




■「がま口の佐藤」として有名です。

こちらが、東京都足立区「ヴェールポイント」の佐藤昭浩さん。
ヴェールポイントは、明治時代から続く歴史ある革製品の工場で、佐藤さんはその3代目です。

一家相伝の技が冴える「がま口」は、業界で「がま口の佐藤」と称されるほど有名。
「ミリ単位で型を調整することで生まれる、ふっくら感と柔らかさ」が特徴です。


佐藤昭浩さん:
足立区梅島生まれ。
高校卒業後 バックメーカーにて修行後、実家の家業を継ぎました。
それから約20年。
一貫して、職人として革製品製造に携わり、現在に至ります。
仕事オンリーな人で、休日でも時間があれば一人工場に入り、革小物を作っています。


ヴェールポイント:
約20年前に「佐藤商店」を会社組織にし、「ヴェールポイント」へと名称変更しました。
明治中期から「がま口の佐藤」と称される、一家相伝の技が冴える、業界では有名な職人一家です。
初代から引き継がれる、ふっくらと仕上げる独特な技法は、他では真似できないも特殊な手仕事です。
革の裁断から縫製まで、すべての工程を自社の職人の手で行い、「熟練職人でも1日で1個作れるかどうか」というほど、1つ1つ丁寧に製作しています。
平成30年1月、その技術力が認められ、東京都足立ブランドに認定されました。

ヴェールポイントの商品一覧はこちらです。


■口金修理もできます。
「固い地面に落としてしまい、口金が壊れちゃった。」
そんな時でも、大丈夫。
口金の交換修理を承ります。
詳しくはこちらをご覧ください。

■お届けする商品
親子がま口財布
※化粧箱入りです。

■商品の仕様
材質:牛皮(イタリアンレザー)、鉄(ゴールドメッキ)
大きさ:幅150mm×高さ100mm×マチ幅40mm
※一つひとつ手作りしていますので、大きさや重さには多少の誤差が生じます。
※高さは、口金頭の玉金具上部から計測しています。
重さ:100g
生産:日本製

■お取り扱いについて【ご使用前にお読みください】
※天然皮革は、雨や汗などの水分に濡れた場合や、生地との摩擦、ベンジン等の使用により、色むらやシミ、風合いの変化、または色落ちをして衣服等を汚す場合がありますのでご注意ください。
※日常のこまめなお手入れが肝心です。長い間放っておきますとカビが生じたり、金属にサビが生じたりしますので、通気の良い場所に保管し、時々から拭きをして防ぐようにしてください。また、収納される場合は他への色移りを防ぐため備え付けの不織布に入れてください。
※高温な場所(例えば車中など)や、ストーブの側に置いたりしますと変形したり、長時間日光に当てると変色する恐れがありますので、放置しないようにしてください。
【お手入れと保存方法】
※水に濡れた場合は、柔らかい布で軽く抑えるようにしてすばやく水気を取り、陰干ししてください。油性の汚れやひどい汚れは、柔らかい布に皮革専用のクリーナーを少量含ませ、やさしく拭き取り、その後、から拭きします。ただし、色むらになったり、色落ちする場合もありますので、目立たない部分でテストしてからお使いください。保管の際は汚れを落とし、乾燥剤等を入れて温度・湿気の低い場所に保管してください。防虫剤は変質しやすいので使用しないでください。

がま口財布はこちら