Product title

ほたて干し貝柱 乾燥 100g (チャック袋入り) SAサイズ 1級品(1等級品) ホタテ貝柱 北海道産 オホーツク海(産地:猿払、宗谷、枝幸、紋別、常呂他) 訳あり

Product details

北海道漁連が認定した1等級品に選ばれた「ほたて干し貝柱」の良品を、保存に便利なチャック袋に入れました。しっかりと乾燥させている為、硬いと感じるかもしれませんがそれが良品の証です。 割れ などもない良品ですが、新規出品の 訳あり 特価でご提供しております。

名称:乾ほたて貝柱  原材料名:ほたて貝、食塩  容量:100g (100g×1袋:チャック袋入り)  原料原産地:北海道(オホーツク) 
賞味期限:2年  保存方法:直射日光を避け、低温低湿で保管して下さい  配送について:日本郵便のゆうパケットにてポスト投函にてお届けいたします。(数量によっては宅急便にてお届けいたします。) サイズ:SA (ホタテのサイズは大きい順に L、M、S、SA、SAS、4Sの規格がございます。ネットで一般的に流通しているSASサイズ、4Sサイズより大きいSAサイズです) 

おいしいほたての干し貝柱です。そのまま食べてもよし、だしを取り、身と一緒に料理に使うもよし。旨味の凝縮したHotateをご賞味下さい。


【この商品のここがおすすめ】
ホタテ干し貝柱は大きいほど高値で流通しております。インターネット販売で一般的に販売されているSASサイズより大きいSAサイズをお手頃価格にてご提供しております。
新規出品の訳あり価格にてご提供しております。
北海道漁連(ぎょれん)認定の1等級品に選ばれた良品の「ほたて干し貝柱」です(SAサイズ)。
保存に便利なチャック袋を採用しております。
賞味期限も長く、ご自宅用、ご贈答用、ちょっとしたプレゼント用としてご利用下さい。

猿払(さるふつ)、宗谷(そうや)、枝幸(えさし)から常呂(ところ)までの長いオホーツク海で育った良質なホタテを原料に丁寧に製造されております。

ホタテは年数とともに大きくなりますが、干貝柱に最も適するといわれる4年物を原料とした1級品です。

1等品はランクの低い2等、3等と比較してしっかりと乾燥させているため水分量が少なく、固いと感じることがございますが、それが良品の証です。

おいしいほたての干し貝柱です。食べ過ぎにご注意下さい。


◆商品情報
<font color="#8A8A8A">名称</font> <font color="#8A8A8A">乾ほたて貝柱</font>
<font color="#8A8A8A">原材料名</font> <font color="#8A8A8A">ほたて貝、食塩</font>
<font color="#8A8A8A">等級</font> <font color="#8A8A8A">1等級(1級品:干し貝柱の品質で最高ランク)</font>
<font color="#8A8A8A">サイズ</font> <font color="#8A8A8A">SA (SASに比べ高値で取引されているサイズです)
一袋100gで21-33粒入っております。</font>
<font color="#8A8A8A">内容量</font> <font color="#8A8A8A">100g(チャック袋入り)</font>
<font color="#8A8A8A">賞味期限</font> <font color="#8A8A8A">2年</font>
<font color="#8A8A8A">保存方法</font> <font color="#8A8A8A">直射日光を避け、低温・低湿で保存して下さい。(冷蔵庫、冷凍庫がおすすめです)</font>
<font color="#8A8A8A">原料原産地</font> <font color="#8A8A8A">北海道(猿払、宗谷、枝幸 など)</font>
<font color="#8A8A8A">加工者</font> <font color="#8A8A8A">寿物産株式会社
群馬県高崎市江木町185</font>
<font color="#8A8A8A">備考</font> <font color="#8A8A8A">乾燥品のため、輸送途中に割れる場合がありますが、ご容赦ください。</font>

◆栄養成分表示(100g あたり)
出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂)
<font color="#8A8A8A">エネルギー</font> <font color="#8A8A8A">322kcal</font>
<font color="#8A8A8A">たんぱく質</font> <font color="#8A8A8A">65.7g</font>
<font color="#8A8A8A">脂質</font> <font color="#8A8A8A">1.4g</font>
<font color="#8A8A8A">炭水化物</font> <font color="#8A8A8A">7.6g</font>
<font color="#8A8A8A">食塩相当量</font> <font color="#8A8A8A">6.4g</font>


ホタテの豆知識
入っていたらいいことあるかも?
ほたての「赤玉」について

オホーツク海沿岸では、カロテノイドの一種「ペクテノロン」が含まれた「オレンジ色」や「赤色」のホタテが稀に採れます。

カロテノイドは「サケ」や「イクラ」などにも含まれ、その「赤色」の素となる色素です。(サケ、イクラには「アスタキサンチン」というカロテノイドが含まれます)

道総研 網走水産試験場によれば、その発生率は0.15%。1,000個のホタテ貝に1〜2しか含まれません。

道総研の研究では、「ペクテノロン」には抗酸化活性があり、「その活性はカロテノイドの中でも強い抗酸化活性を持つアスタキサンとほぼ同じ強さ」とのこと。

美味しい上に、有用な色素が入ったホタテ。見慣れない色にびっくりされると思いますが、入っていたらいい事あるかもしれません。

出典:水 産 加 工 情 報 - 道総研
水産加工情報 No.36 発行 2014.05.07
【オレンジ色のホタテガイ貝柱「赤玉」について】