Product title
胃薬 胃腸薬 整腸薬 小粒 赤玉 はら薬 6包 布亀 下痢、食あたり、整腸 【第2類医薬品】
Product details
昔から評判の漢方薬です。7種類の和漢生薬の働きにより胃腸を整えます。
・お腹の調子が悪い
・下痢が止まらない
・食あたり
■第2類医薬品
■5才〜
■内容量:6包
【特徴】
小粒赤玉はら薬は、古くから、止瀉(下痢止め)、健胃、成長を目的とした和漢生薬を配合した胃腸薬で、下痢、食あたり、はら下しに穏やかな効き目をあらわします。
【効果・効能】
下痢,消化不良による下痢,食あたり,はき下し,水あたり,くだり腹,軟便
【用法・用量】
次の量を、食後服用してください。ただし服用間隔は4時間以上おいてください。
年齢 1回量
大人(15才以上) 30粒
11才以上15才未満 20粒
8才以上11才未満 15粒
5才以上 8才未満 10粒
何れも1日3回を限度とし、水又は白湯にて服用する。
【用法・用量に関する注意】
(1)用法・用量を厳守してください。
(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
【成分・用量】90粒(大人1日量)中
・オウレン末…100mg
・オウバク末…570mg
・ゲンノショウコ末…900mg
・ヨウバイヒ末…450mg
・ゲンチアナ末…150mg
・ショウキョウ末…75mg
・ダイオウ末…75mg
添加物 :
デヒドロ酢酸ナトリウム、サリチル酸、沈降炭酸カルシウム、寒梅粉、タルク、炭酸カルシウム、酸化チタン、アラビアゴム、精製ゼラチン、赤色3号・黄色5号法定色素を含有します。
【保管及び取り扱いに関する注意】
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)ほかの容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わります。)
【使用上の注意】
■相談すること
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人。
(2)発熱を伴う下痢のある人、血便のある人又は粘液便の続く人。
(3)急性の激しい下痢又は腹痛・腹部膨満・はきけ等の症状を伴う下痢のある人。(本剤で無理に下痢を止めるとかえって病気を悪化させることがある。)
(4)高齢者。
2.次の場合は、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
(1)5〜6日服用しても症状がよくならない場合
【本品についてのお問い合わせ】
布亀株式会社 お客様相談室
TEL:0798-35-9985
受付時間:午前9:00〜午後5:00(土,日,祝日を除く)
【製造販売元】
富山薬品株式会社
富山市四方西岩瀬石瀬175
【副作用被害救済制度のお問い合わせ先】
(独)医薬品医療用機器総合機構
http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai.html
TEL:0120-149-931(フリーダイヤル)
・お腹の調子が悪い
・下痢が止まらない
・食あたり
■第2類医薬品
■5才〜
■内容量:6包
【特徴】
小粒赤玉はら薬は、古くから、止瀉(下痢止め)、健胃、成長を目的とした和漢生薬を配合した胃腸薬で、下痢、食あたり、はら下しに穏やかな効き目をあらわします。
【効果・効能】
下痢,消化不良による下痢,食あたり,はき下し,水あたり,くだり腹,軟便
【用法・用量】
次の量を、食後服用してください。ただし服用間隔は4時間以上おいてください。
年齢 1回量
大人(15才以上) 30粒
11才以上15才未満 20粒
8才以上11才未満 15粒
5才以上 8才未満 10粒
何れも1日3回を限度とし、水又は白湯にて服用する。
【用法・用量に関する注意】
(1)用法・用量を厳守してください。
(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
【成分・用量】90粒(大人1日量)中
・オウレン末…100mg
・オウバク末…570mg
・ゲンノショウコ末…900mg
・ヨウバイヒ末…450mg
・ゲンチアナ末…150mg
・ショウキョウ末…75mg
・ダイオウ末…75mg
添加物 :
デヒドロ酢酸ナトリウム、サリチル酸、沈降炭酸カルシウム、寒梅粉、タルク、炭酸カルシウム、酸化チタン、アラビアゴム、精製ゼラチン、赤色3号・黄色5号法定色素を含有します。
【保管及び取り扱いに関する注意】
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)ほかの容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わります。)
【使用上の注意】
■相談すること
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人。
(2)発熱を伴う下痢のある人、血便のある人又は粘液便の続く人。
(3)急性の激しい下痢又は腹痛・腹部膨満・はきけ等の症状を伴う下痢のある人。(本剤で無理に下痢を止めるとかえって病気を悪化させることがある。)
(4)高齢者。
2.次の場合は、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
(1)5〜6日服用しても症状がよくならない場合
【本品についてのお問い合わせ】
布亀株式会社 お客様相談室
TEL:0798-35-9985
受付時間:午前9:00〜午後5:00(土,日,祝日を除く)
【製造販売元】
富山薬品株式会社
富山市四方西岩瀬石瀬175
【副作用被害救済制度のお問い合わせ先】
(独)医薬品医療用機器総合機構
http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai.html
TEL:0120-149-931(フリーダイヤル)