Product title

送料無料 辰ヶ鱧の炙り押し寿司と鱧の吸い物セット 2人前 寿司は1本 8〜10切れ 冷凍寿司 鱧 寿司 お取り寄せ 押し寿司 棒寿司 ハモ お吸い物 敬老の日 長寿の祝い ギフト 取り寄せ 贈答 旬

Product details

商品説明 商品名 辰ヶ鱧の炙り押し寿司(1本)と鱧の吸い物(2人前)のお得セット 内容量 ■炙り押し寿司国産鱧棒寿司1本(8~10カン切) 煮詰め甘ダレ30cc粉山椒1袋■鱧の吸物吸物だし(150cc)×2葛打ち鱧の湯引き1切(約15g)×2椎茸1個×2水菜5g×2柑橘皮×2菊花×2 原材料 ■炙り押し寿司寿司めし:国産米・醸造酢・砂糖・食塩 / トレハロース・アミノ酸等 鱧(はも)蒲焼き:鱧(紀州産)・味醂・日本酒・醤油(有田市則岡醤油「極」使用)・たまり醤油・砂糖 椎茸甘煮:椎茸・醤油・砂糖・味醂・日本酒 煮詰め甘ダレ:水飴(国内製造)醤油・砂糖・アミノ酸液・醗酵調味液・食塩/カラメル色素・酒精・加工澱粉 【原材料の一部に大豆・小麦を含む】 粉山椒■鱧の吸物出汁:利尻産出し昆布・高知産本枯本節・醤油・天然塩(原材料の一部に大豆・小麦含む)葛打ち鱧の湯引き:鱧(紀州産)・本葛粉・天然塩・出し昆布椎茸・水菜・柑橘皮(柚子・檸檬など)・菊花 アレルギー 大豆・小麦 原産国原産地 日本 和歌山県 賞味期限 ■炙り押し寿司発送から冷凍状態で3ヵ月■鱧の吸物発送から冷凍状態で1か月 消費期限 ■炙り押し寿司解凍後12時間程度■鱧の吸物解凍後、冷蔵で1日程度 保存方法 ご家庭の冷凍庫(-18℃以下)で保存して下さい。 お召し上がり方 ■炙り押し寿司外装(竹皮)を開け、真空袋からも出してお皿などに移して軽くラップをかけ常温で解凍ください。20℃で5時間、25℃で2時間程度(25℃以上をお勧めします)召し上がる前に少しだけ電子レンジで温めますと美味しく召し上がれます。長く電子レンジにかけると寿司飯の酢が飛んでしまいますのでご注意ください。別添えの煮詰め甘ダレをぬってお召し上がりください。■鱧の吸物吸物出汁は、解凍し、鍋に移して温める。袋から出して、皿などに移して自然解凍させた湯引き鱧・椎茸・水菜も鍋にそっと加え温める。鱧は、真空袋に入れたまま解凍すると、ふわふわの湯引きが押しつぶされる可能性があります。 吸物出汁は激しく沸騰させると、味がからくなったり、鱧が硬くなったりするので、加熱のし過ぎにご注意下さい。温まれば、お椀に鱧や具材を盛り付け吸物出汁を注げば出来上がりです。お好みで、柑橘皮や菊花をあしらってお召し上がりください。 配送方法 冷凍 製造者 株式会社有田川辰ヶ鱧の炙り押し寿司(1本)と鱧の吸い物(2人前)のお得セットプレミア和歌山認定 プレミア和歌山認定紀州有田箕島漁港で水揚げされる辰ケ鱧は、和歌山県内の6割をしめ、身は透き通るよう鮮度がよく、脂がのって、肉質が非常に良いとされています。水あげ後も長時間生き続ける生命力の強い鱧は、冷蔵技術のない時代から京都などの内陸部でも生きたまま手に入る食材として重宝されました。京都などで夏の鱧料理が有名なのはその影響です。高タンパク低脂肪で体に優しく、食欲の落ちる暑い時期には、真っ白でふわふわした見た目も涼しい鱧は、おすすめです。 辰ヶ鱧の炙り押し寿司 1本(8~10切れ) 丁寧に骨切した鱧を特製の蒲焼たれで焼き上げました。1度、両面を白焼きし、皮をパリッと焼き、そのあとタレを付けて両面を2度ずつ焼き香ばしく仕上げています。香ばしく焼き上げた鱧を棒寿司(押し寿司)にしました。シャリと鱧の間には甘旨く焚いた椎茸を細かくミンチにして挟み炙り鱧の香ばしさと椎茸のコクが相まって食欲をそそるお寿司です。 地元箕島漁港で水揚げされる辰ヶ鱧を新鮮なうちに職人がさばき、丁寧に骨切りします。骨切りとは、鱧には硬くて長い小骨が大変多くありありますが、その小骨を皮一枚を残して細かく骨を切断して、小骨を感じなくなるレベルまでにする熟練技です。骨切りで鱧の味が決まると言うくらい肝心です。 お好みで粉山椒をかけてお召し上がりください。別添えで煮詰め甘タレも付けていますので、お好みで蒲焼きに刷毛でぬってお召し上がりください。 鱧のお吸物(2人前) 地元箕島漁港で水揚げされる辰ヶ鱧を新鮮なうちに職人がさばき丁寧に骨切りします。熟練の技が求められる骨切りで、鱧の味が決まると言うくらい肝心です。鱧は高タンパク低脂肪で体に優しく真っ白でフワフワした食感が特徴です。 吸物のダシ汁は和食職人が昆布とかつお節で丁寧にひいた旨味たっぷりの天然の黄金だし。ご自宅で本格的な料亭の味をお召し上がりください。 鱧は骨切した後、軽く打ち塩します。花びらの様に骨切した身を1枚1枚に本葛粉を刷毛で丁寧に粉付けし、昆布湯にサッと潜らせるとフワフワで花が咲いた様になり、葛の効果でツルツル食感になります。経験豊かな職人の手間と絶妙な火の通し加減が美味しさのカギです。