Product title

西施壺組(弟窯粉青) 茶壺120ml、茶海130ml、茶杯20mlの中国茶器セット

Product details

●商品説明   容量 壺120ml(満水160ml)、茶海130ml(満水165ml)、杯20ml(満水35ml) 材質 磁器 色 粉青 サイズ 壺 手〜口120×幅82×高80mm、茶海 手〜口112×幅75×高68mm、杯 径55×高27mm、茶漉 径80×高66mm 重量 壺 247g、茶海 186g、茶杯 50g、茶漉 148g 製造地 中国浙江省丽水龙泉市 配送 ゆうびん不可西施壺組(弟窯粉青) xi shi hu zu / せいしこぐみ 西施壺を中心とした 茶海・茶漉し、杯6個が ひととおり揃った 茶器セットです   色彩が美しい世界遺産・龍泉青磁 龍泉の青磁は今から1500年ほど前の南北朝時代に始まると言われ、中国陶磁器史上もっとも長く焼かれ規模としても最大級の生産地でした。伝説になりますが、宋の時代には章という姓の名高い陶匠の兄弟がおり、優れた作品を生み出しました。哥(兄)窯は宋代の五大窯に数えられる名窯で、釉薬に網の目状に入った亀裂が特徴。弟窯は玉のように透き通る純粋な色で知られています。青磁の里として発展を遂げますが、明代には青花磁器の隆盛と、倭寇などの影響から海外貿易が厳しく制限されたため生産量が減少、質も以前の輝きを失いました。 時が流れて1957年、周恩来総理の指示により、8名の専門家からなる復古グループにより新たな火がともり、現在では新たな発展の時代を迎えています。2009年には「龍泉青磁の伝統工芸技術」が無形文化遺産として世界遺産に登録されました。   薄いブルーが美しい弟窯粉青 龍泉の青磁には様々な色がありますが、こちらは代表的な粉青という薄いブルーが美しい弟窯にならったものです。もともとの胎は白色で釉薬の薄いところは白に濃いところは水色になり微妙なグラデーションが生み出されています。薄さを良しとする磁器とは違い、厚くしっかりした重みがあります。   西施壺を中心としたセット 西施壺は中国四大美人の一人・西施にちなんだ丸みのある形の茶壺で、紫砂では定番の形です。単品で販売している西施壺とはサイズも形も異なるものです。 また、西施壺といっても茶芸で使う紫砂壺のように、茶壺のフタをしてあふれさせ、といった淹れ方をするものではありません。フタの穴をふさいでも密閉されるものではありません。     中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 容 量 壺120ml(満水160ml)、茶海130ml(満水165ml)、杯20ml(満水35ml) サイズ 壺 手〜口120×幅82×高80mm、茶海 手〜口112×幅75×高68mm、杯 径55×高27mm、茶漉 径80×高66mm 重 量 壺 247g、茶海 186g、茶杯 50g、茶漉 148g 製造地 中国浙江省