Product title
初等教育資料 2023年 2月号 [雑誌]【電子書籍】
Product details
<p><strong>※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>初等教育資料<br /> 2023年2月号<br /> INDEX</p> <p>巻頭言・子どもと教育:子供たちの教育で今大切にしたいこと 永山裕二</p> <p>特集1:グローバル化する社会に向けた学習活動の展開<br /> 解 説 グローバル化する社会において必要となる資質・能力の育成<br /> ●文部科学省初等中等教育局教育課程課外国語教育推進室<br /> 座談会 グローバル化する社会において必要となる資質・能力を育成する学習活動とは<br /> ●大塚健太郎×志民一成×直山木綿子×齋藤博伸×浅見哲也×小倉勝登<br /> 事例1 グローバル化する社会において必要となる資質・能力を育成する国語科の学習活動ー第5学年 子供に委ね、子供の言葉で「伝統や文化を理解し、尊重すること」を表現できるようにー●〓野竜一<br /> 事例2 グローバル化する社会において必要となる資質・能力を育成する社会科の学習活動ー第3学年 杉並区の移り変わりー●新宅直人<br /> 事例3 グローバル化する社会において必要となる資質・能力を育成する音楽科の学習活動ー第<br /> 5学年 仕事唄の比較から諸外国の文化のよさを感じ取る民謡の学習ー●桶田加代<br /> 事例4 グローバル化する社会において必要となる資質・能力を育成する外国語活動・外国語科の学習活動<br /> ●友池奈緒<br /> 事例5 グローバル化する社会において必要となる資質・能力を育成する特別の教科 道徳の学習活動ー第5学年 世界の人々とつながってー●持田広明<br /> 事例6 グローバル化する社会において必要となる資質・能力を育成する総合的な学習の時間の学習活動ー第6学年 「未来はつづくよ どこまでも」の実践を通してー●横田美紗子</p> <p>特集2:体育<br /> 全ての子供が楽しく、意欲的に取り組むことができる体育科の学習指導<br /> 解 説 全ての子供が楽しく、意欲的に取り組むことができる体育科の学習指導●塩見英樹・横嶋剛<br /> 座談会 全ての子供が楽しく、意欲的に取り組むことができる体育における授業づくりに向けて<br /> 大切にしたいこと●鈴木聡×冨幸子×福地久美×塩見英樹<br /> 事例1 幼児期の教育との接続を重視し、発達の段階を踏まえた表現遊びの授業づくり(低学年)●及川優<br /> 事例2 体をよりよく発育・発達させるための生活の仕方について理解を深める授業づくり(中学年)●上坂耕次郎<br /> 事例3 「わかる・かかわる・できる」を一体化させた課題解決的な跳び箱運動の授業づくり(高学年)●中嶋圭一郎</p> <p>教育の扉:「理念」のない組織に成長なし 須江航</p> <p>連載<br /> 年頭の所感:令和5年 年頭の所感●永岡桂子<br /> 子供に学んだあの風景:きらきら輝くその瞬間●可児歩<br /> フロントライン教育研究:政治的主体化した市民を育成する社会科授業●神野幸隆<br /> 豊かな教育の広がり:考古学から地域の歴史を体感的に学ぶ博物館●山口県下関市立考古博物館<br /> 学校づくり 私が大切にしていること:「誰一人残すことのない教育」を目指して●西川英臣<br /> 指導主事アイ:問題解決的な学習の充実を目指して●橘内伸行<br /> 学校探訪・津々浦々:小豆島の歴史と魅力を生かして●香川県小豆島町立苗羽小学校<br /> 特別支援教育 通級による指導における自立活動と各教科等との関連●深草瑞世<br /> 幼児教育 <br /> [解説]障害のある幼児と共に育つ生活の理解と指導●河合優子<br /> [幼児期の教育の振興・充実に向けて]金沢市幼児教育センターにおける幼児教育の質の向上を図るための取組<br /> ●石川県金沢市幼児教育センター<br /> 教育ニュース<br /> 佐賀の開発教育推進の「橋渡し」を!〜ドキドキ・ワクワクする心と共に〜<br /> 特定分野に特異な才能のある児童生徒の指導・支援の在り方について</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。