Product title
特別支援教育ワークショップ型研修課題ブック デキる支援者・コーディネーターになるための講座
Product details
高畑芳美/編著 高畑英樹/編著特別支援教育サポートBOOKS本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名明治図書出版出版年月2022年01月サイズ158P 22cmISBNコード9784184290259教育 特別支援教育 特別支援教育その他特別支援教育ワークショップ型研修課題ブック デキる支援者・コーディネーターになるための講座トクベツ シエン キヨウイク ワ-クシヨツプガタ ケンシユウ カダイ ブツク ワ-クシヨツプガタ ケンシユウ カダイ ブツク デキル シエンシヤ コ-デイネ-タ- ニ ナル タメ ノ コウザ トクベツ シエン キヨウイク サ...この本で紹介する研修は、基本的に講義形式ではなく、受講者参加型研修になります。そのため、研修講師は、「いかに、その回の研修内容を理解して伝えることができるか」だけでなく、「受講者一人ひとりの参加状況に目を配ること」「時間内に討議をまとめること」という会議をコーディネートするファシリテーターの役割も求められます。参加する受講者も、自身の職場に戻れば、コーディネーターとして会議を進行したり、施設内の研修プログラムを立案・実施したりする側になるわけですから、研修内容だけでなく、グループ討議の進め方も学ぶことになるのです。研修講師と、参加者双方が、この意識・心構えで研修に臨むことが大切で、双方向性の学びを保障します。アセスメント編(指導者自身のスキルをチェック—あなた自身の強みと弱みを知ろう|子どもの課題に合うアセスメントツール—どの子にも同じ検査をすればよいわけではない ほか)|指導・支援編(友達とうまく遊べない幼稚園児—子どもにわかるルールの伝え方|当てられないと大騒ぎする小学1年生—困った行動をする子どもへの対応 ほか)|教材活用編(勝ちにこだわる幼稚園児—ゲーム遊びを繰り返して慣れさせることはできる?|注意集中の弱い幼稚園児—読み聞かせには絵本、紙芝居どっちを選ぶ? ほか)|環境構成編(通常の学級の学習環境の情報を整理する—環境刺激の統制ができているのはどっち?|通常の学級のルールづくり—居心地よく機能的な学級とは? ほか)|体制・連携編(チームでまとまる体制づくり—得意を生かし、苦手を補うワンチーム|情報の共有をするために—子どものセーフティネットになる報・連・相)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/01/21