Product title

KURUMAYA-herb 蓼藍(タデアイ)の種 200粒/500粒 白花小上粉 2024年11月自家採種 長野県信濃町斑尾山 栽培期間農薬不使用無化肥 藍染め お茶

Product details

KURUMAYA-herbの商品をご覧いただきありがとうございます。KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。斑尾山は童謡『ふるさと』『朧月夜』の舞台となりました大平山や大持山という里山が属している山です。KURUMAYA(車屋)は屋号でその昔は水車小屋があり米つき屋でした。冬は豪雪地帯になり夏~秋の間オープンガーデンにしております。斑尾山から流れる雪解け水と湧き水をハーブの栽培に利用し、栽培期間農薬不使用無化肥で育てております。自家栽培の米糠 籾殻 藁 山林の落ち葉 木灰を肥料にし大自然の恵みをふんだんに取り入れ自然のままに育てたハーブは安心してお使いいただけます。 蓼藍は「染めてよし」「食べてよし」「飲んでよし」で、古くから藍染めの染料として、また健康維持に利用されてまいりました。多くのポリフェノールを含んでおります。春から育った藍は7月頃と10月頃の2回収穫が可能です。藍の葉を藍染めに利用される場合は藍の花が咲く直前くらいの葉が染料が多くとれるといわれております。KURUMAYA-herbは今年はスカーフを染めてみました。蓼藍の種は収穫後の保管温度が適切でないと発芽率は下がります。播種までは冷蔵庫での保存をおすすめいたします(7℃~8℃が最適)。又種の生命力は一年位です。一年以上経過すると発芽しにくくなりますので次年度の分のご購入はお控えください。種の保護のために種皮がついた状態でお送りいたします。種皮がついたまま蒔かれても発芽いたします。蓼藍は寒さには弱いですので暖かさが安定した頃に種蒔きをお願いいたします(夜間の気温がぐっと下がると発芽しかけても萎えてしまうことがございます)。5月頃から苗の販売もさせていただいております。藍茶販売中KURUMAYA-herbの商品をご覧いただきありがとうございます。KURUMAYA-herbは長野県信濃町斑尾山中腹に位置するハーブ農家です。斑尾山は童謡『ふるさと』『朧月夜』の舞台となりました大平山や大持山という里山が属している山です。KURUMAYA(車屋)は屋号でその昔は水車小屋があり米つき屋でした。冬は豪雪地帯になり夏~秋の間オープンガーデンにしております。斑尾山から流れる雪解け水と湧き水をハーブの栽培に利用し、栽培期間農薬不使用無化肥で育てております。自家栽培の米糠 籾殻 藁 山林の落ち葉 木灰を肥料にし大自然の恵みをふんだんに取り入れ自然のままに育てたハーブは安心してお使いいただけます。 蓼藍は「染めてよし」「食べてよし」「飲んでよし」で、古くから藍染めの染料として、また健康維持に利用されてまいりました。多くのポリフェノールを含んでおります。春から育った藍は7月頃と10月頃の2回収穫が可能です。藍の葉を藍染めに利用される場合は藍の花が咲く直前くらいの葉が染料が多くとれるといわれております。KURUMAYA-herbは今年はスカーフを染めてみました。蓼藍の種は収穫後の保管温度が適切でないと発芽率は下がります。播種までは冷蔵庫での保存をおすすめいたします(7℃~8℃が最適)。又種の生命力は一年位です。一年以上経過すると発芽しにくくなりますので次年度の分のご購入はお控えください。種の保護のために種皮がついた状態でお送りいたします。種皮がついたまま蒔かれても発芽いたします。蓼藍は寒さには弱いですので暖かさが安定した頃に種蒔きをお願いいたします(夜間の気温がぐっと下がると発芽しかけても萎えてしまうことがございます)。5月頃から苗の販売もさせていただいております。藍茶販売中