Product title

三具足 Sotto Chering チェリング

Product details

祈りの場をよりシンプルに。いつもの毎日に溶け込む三具足(みつぐそく)。 仏具の基本である「三具足」火立、香立、花立がセットになった「Chering(チェリング)」のご紹介です。 ■日常的に花を添えて、故人と向き合う空間を作るために 「Chering(チェリング)」は、時に持ち運びもできるように考えられています。 普段は、陶器と金属製の器を重ねて一輪挿しとして置いておき、祈りたい時には二つを離し、カップ型のキャンドルを灯して香(線香) を立てます。 ※チェリンウッド(銀色)、ピクスタル(斑紋純銀色×メープル )との組み合わせです。 線香が静かに燃え尽きたら、再び陶製の花立を皿に戻せば、キャンドルの火も自然と消すことができます。 ■ご使用方法 <花立> 継ぎ目のない磁器製なので、水を入れてお花を飾ってご使用ください。お椀型の火立ての上に乗せても、磁器部分だけでも自立します。 <火立て> ずっしりと安定感のある金属の火立てには、ティーライトキャンドルをご使用ください。火を灯すと金属への灯りの映り込みが美しく、落ち着いた雰囲気が生まれます。 <香立> 香炉は短い線香一本立用になります。磁石で付いているので取り外しが可能で、拭き取り掃除も簡単です。 火立て・香炉を使わないときは、花立を上に乗せてコンパクトに収納することができます。 ■カラーバリエーションは「金色」「銀色」「黒色」 Sottoシリーズの他の商品とも組み合わせてご使用いただけるよう3色での展開です。 「金色」=仏教美術の荘厳さを添える 「銀色」=飾る植物のカラーが映える 「黒色」=空間を引き締めるアクセントに ※いっぽ一歩堂宝塚店では「銀色」を展示しております。ぜひご来店いただきお試しください。 ■商品の仕様、サイズ 商品名:Sotto Chering(チェリング) カラー:金色、銀色、黒色  サイズ:φ90×77mm (陶 器:φ83mm×59mm 金属:φ90mm×44mm) 内容物:香立、花立、火立(カップ型ロウソク) 敷物、取扱説明書 材料:真鍮、ステンレス、磁器 火立使用に関して:市販のカップ型ロウソク(Φ3.8×H18cm)をお使いください。 香立使用に関して:香立には短いサイズ(約7cm程度)のお線香をお使いください。 ■意匠登録第1450651号、商標登録第5494838号 ■組み合わせ ※ピクスタル(斑紋純銀色+メープル)+チェリング(銀色)+カプリン(白) 三具足、おりん、写真立てという組み合わせはまさに現代の祭壇。 淡い色合いのSottoシリーズで統一することで、明るい祈りの空間が広がります。 ※ピクチュアリ シリンダ(金色)+チェリング(金色)+チェリン(金色) ■Sottoについて 森羅万象を尊び、神仏に手をあわせる。 故人を偲び、ご先祖を敬う。 私たち日本人が古来から大切にしてきた「祈り」の心は、時代を経ても、脈々と受け継がれてきました。 しかし、その「祈り」を捧げる場においては、家族構成や住環境が変わってきた今、少しずつ変化が求められているようです。 『s o t t o 』は、現代の暮らしにそっと寄り添う仏具です。 高岡銅器ならではの重厚さはそのままに、光沢感を抑えた金属の質感に自然木のぬくもりを合わせて和室にも洋室にも合うシンプルなデザインに仕上げています。 たとえば、家族が集うリビングスペースに。 あるいは、ベッドルームの傍のチェストにしつらえても。 仏壇を置くスペースがない和室にも馴染み、さりげなくインテリアの中に溶け込みます。 『s o t t o 』は、あなたの祈りの心を大切に、ささやかな“ 場” を作るお手伝いをします。 ■当店は手元供養用品の展示販売を行っております ■いっぽ一歩堂宝塚店へのアクセス 年末年始、GWなどの連休を除き、平日はすべて営業してります。土日、祝日は不定休となっておりますので、お電話で休日をご確認いただくか、もしくは毎月末に翌月の営業カレンダーをサイトに更新しておりますので、ご確認の上、ご来店ください。