Product title

ドラえもん社会ワールド憲法って何だろう/藤子・F・不二雄/藤子プロ/東京弁護士会【1000円以上送料無料】

Product details

著者藤子・F・不二雄(まんが) 藤子プロ(監修) 東京弁護士会(監修)出版社小学館発売日2015年04月ISBN9784092591400ページ数197Pキーワードどらえもんしやかいわーるどけんぽうつてなんだろうび ドラエモンシヤカイワールドケンポウツテナンダロウビ ふじこ えふ ふじお ふじこ/ フジコ エフ フジオ フジコ/9784092591400内容紹介ドラえもんを読んで憲法のことを学ぼう 「ドラえもん社会ワールド」は、宇宙や動植物など11タイトルで累計80万部を超え大好評のドラえもん科学ワールドに続く、まんがと記事を組み合わせた新しい学習図書シリーズです。テーマに沿った内容のドラえもんのまんが作品を楽しみながら、小中学校で勉強する現代社会の様々な出来事や社会の仕組み、経済や産業、文化・地理などを学ぶ単行本シリーズになります。社会ワールド第3弾のタイトルは、「憲法って何だろう」です。小中学校で多くの時間をかけて勉強する日本国憲法について、憲法とは何かという歴史的な考察から始まって、日本国憲法の成立とその代表的な条文の内容を、イラストや図版を使いながら小中学生にわかりやすく説明していきます。最近の憲法解釈論議をめぐるニュースや、裁判員制度など最新トピックスについても本文中で触れていきます。 【編集担当からのおすすめ情報】 日本国憲法について、楽しくわかりやすく学べる入門書です。お子様だけでなく、ぜひご家族そろってお読みください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 日本国憲法の成立(憲法ってなに?/憲法の歴史をふりかえってみよう ほか)/2 象徴天皇制と平和主義(天皇の役割/国の式典に出席したり、外国からのお客の接待にあたる ほか)/3 基本的人権と平等(基本的人権/人間が生まれながらに持っている権利 ほか)/4 基本的人権と自由(考える自由・表現する自由/住む場所や職業を選ぶ権利)/5 基本的人権と社会生活(人間らしい生活をする権利/教育を受ける権利 ほか)/6 国会と憲法(三権分立/国家権力を3つに分けて、おたがいにチェックするしくみ ほか)/7 内閣と憲法(内閣と行政/日本の政治の指揮をとる ほか)/8 裁判所と憲法(裁判所と司法/法にもとづいて刑罰を科す・紛争解決をはかる ほか)/9 そのほかの憲法(国の財政/国民から集めた税金を、国民のために役立てる ほか)/10 憲法と法律・5つの最新豆知識(憲法改正/日本国憲法を変えるには、どうするの? ほか)